anjie glass02

Erotic fantasy 3DCG & life size sex dolls

Unityを始めてみる。

Merry X'mas!
ラブドールファン、アダルトゲーム好きの皆様、おはこんばんちわ、クリスマスは家族みんなで家にこもって美味しいお料理をいただき、好きに時間を過ごす猫三匹です。

クリスマスに向けて真っ赤なコスプレを用意したは良いものの、急な泊りの仕事が入ってしまい、撮影が出来なかったのは非常に残念です。写真は145センチノーブランドのドール、クリスティーンです。サテンのブラウスにペンシルスカートは好きなコスです。

クリスマスコスプレの写真は。サンタさんがプレゼントを配達し終わってから写真を上げることになるかもしれません。。。

今回は、blenderでのフィギュアにアーマチュアを付ける作業をしてきましたが、どうもうまくいかず、暗礁に乗り上げた感が漂ってしまっています。このままでは時間が勿体ないので、3DゲームエンジンであるUnityを触ってみて、感触を得ようと思います。
UnrealEngine5.1も考えたのですが、PCのスペックが全く要件を満たしていませんでした。

UnityHub3.4.1のインストールしたが、サインイン出来ない!

なぜか、サインイン出来ません。インストール後、UnityuHubを起動して、画面の「サインイン」と「アカウント登録」をクリックしてみますが、反応してくれません。

早速Unityのヘルプを参照してみます。すると、プロキシサーバー経由で使用するとログイン出来ない、的な記述がありました。


UnityHubが動作しない、Hubからのインストールが上手くいかない


一戸建ての自宅に光回線を敷いている普通の環境ですから、プロキシサーバーなんて使っていないんですが、まぁ分かりませんので環境変数とか手動プロキシとかいじってみましたが、変わりません・・。

こういう環境設定ってのが一番困るんですよね。PCによって対応がバラバラというか、個別対応っていうのが。何時間もやってみましたが埒が明かないので、もういっそのことPCをリストアして初期化することにしました。PC内の断捨離にもなるし。

で、重要なデータだけバックアップして数時間掛けてPCを購入時に戻し、WindowsUpdateも全て行い、再度UnityHubをインストールしたら、なんと出来ました!結局原因は分かりませんでした。数年使って色んなソフトを入れてきましたから、変なところで設定が変わっていたのでしょう。でもこれで安心して始められます。

Unityは初めて。まずチュートリアルでお勉強。


ゲームを作るということに関してはYouTubeに頼って情報を集めていますが、
ひろはすさんというYouTuberさんの動画がとても参考になっています。

その中でUnityLearnが紹介されていました。基本的に英語で中には日本語もある、的な紹介だったのですが、その動画が二年前のもので、実際に見に行くとまるで様変わりしてて、日本語で普通に勉強出来ます。初心者から上級者向けまで沢山の勉強するコンテンツが揃っています。

私は3Dのコンテンツ(アダルトゲーム)を作りたいので、初心者向けの「3Dインタラクティブ開発乳入門」を選びました。


スクリーンショット (5)


Unityのには色々バージョンがある

のですが、この開発入門、最終更新日が2020年6月5日となっていて、なおかつUnityバージョンが2019.2を選ぶようになっている(?)

あぁそうか、と思って、実際にインストールするUnityのバージョンを2019.2にしてみたんですが、新しいプロジェクトを開こうとすると、エラーが出ちゃった。

なにやら最新のバージョンを入れろみたいに書かれてるので、現在のLTSである2020.3.43f1ってのをインストールしてみる。

スクリーンショット (7)

無事インストール出来たかな?
次に実際にUnityを起動してみます。

スクリーンショット (8)

起動して出たのがこの画面です。次回はチュートリアルで勉強した内容を書きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です